将来が不安なサラリーマンの雑記

プライベートな日々の雑記とか

クレジットカード提携のショッピングモールの仕組みについて気づいたこと

クレジットカードの特典として、ネットショッピングでの買い物でポイント還元率が上がるショッピングモールがあります。
クレジットカードによっては年会費無料も珍しくなく、「年会費無料な上に、ポイント還元率が上がるなんて、なんて太っ腹なんだろう!」って思っちゃいますよね。
ネットサーフィンしていると、このショッピングモールの仕組みについてわかったことがあったので、備忘録として残しておきます。

ショッピングモールの仕組み

JCB グループの OkiDoki ショッピングモールだったり、Orico のショッピングモールだったり、なぜ Amazon 系列のクレジットカードではないのにポイント還元されるのか、正直よくわかっていませんでした。
というか、違和感はありましたが、そもそもそこまで不思議にすら思っていませんでした。

最近ちょっと調べてみてわかったことなのですが・・・
そもそも、仕組みはアフィリエイトと同じ
ってことです。

どういうことかというと、アフィリエイトでは、ブログとかに埋め込まれているバナーリンクを踏んで商品等を購入することで、そのブログ主に対して一定の報酬が与えられます。
例えば以下の本は、最近私が購入した本ですが、「この本が勉強になった!」という感じでバナーを載せたとします。

誰かがこのバナーをクリックして、この本を購入すると、Amazon から私に対して一定の報酬が支払われます。

この仕組は Amazon に限らず、無数のネットショッピングで行われているのですが、
結局このアフィリエイトのバナーを無数に表示しているのが上記のショッピングモールなんですよね。(正確には違うんでしょうが、根本的な仕組みとして)

だからショッピングモールは、Amazon等のネットショッピング側が用意している広告費枠(言ってしまえばAmazon側の負担)に乗っかっているだけの仕組みであって、クレジットカード会社が太っ腹なわけではないんですよね。
アフィリエイト経由で買うか」「ショッピングモール経由で買うか」ただそれだけで、Amazonからしたら同じなんです。
ただ、エンドユーザーからしたら、誰かわからないブロガーにお金が入るのか、自分のポイント還元率が上がるのかという、大きな違いがありますが。

でもちょっと待った・・・!

しかし、これだけだったら、
「なるほど、それなら誰かも知らないブロガーへのアフィリエイト報酬の代わりに自分自身へポイントが付くのなら、ショッピングモールは怪しくもないし積極的に利用しなくては!」
となるのですが、果たしてそういうわけでもないようなんですよね・・・

この辺については、またもうちょっと調査してから記載します。